ストレートネック35歳女性

ストレートネック35歳女性

施術

骨盤矯正・鍼灸治療と手技療法

結果

6ヶ月で首が安定し、9ヶ月でヘッドレストに頭が着くようになる

詳細

子供を出産後から下を向いて授乳をしている為か、首肩こり・全身のこり・腰痛・恥骨の痛み・全身のだるさがあり、常に疲れがあって取れない状態と来院された患者様です。

骨盤矯正を8回行い腰痛・恥骨の痛み・全身にだるさ・疲れなどは改善されたのですが、首肩と背中のこりが残っています。

そして首肩こりがひどい時は頭痛も出るそうです。

首肩こりには以前から悩まれていて、10代の頃からストレートネック・巻き肩・猫背・反り腰と言われていたそうです。

患者様のストレートネックは本当に高度で、頸椎が後弯しています。

正常な頸椎は前弯をしていて、前弯がなくなり真っすぐになった状態がストレートネックと言われています。

そのストレートネックがさらに進行し、正常と比べて逆のカーブ(後弯)になっている状態でした。

「座っていても常に首や肩に力が入っていて、正しい頭の位置が分からず首が安定しない」との事でした。

本来であれば体の真上に頭が乗っているのですが、ストレートネックは真上より前に頭があるので、常に首や肩の筋肉に力を入れて頭を支えていることになります。

首肩こりや頭痛も酷い為、鍼灸治療で症状を取りつつ、手技療法でストレートネックの改善をしていく事を説明しました。

月に3回程の施術を始めて最初の5回目までは治療後の首肩こりは少し良いけど戻ってしまいます。

3ヶ月が過ぎ、治療後3~5日間は首肩こりが楽だけど戻ってしまいます。

そして「首の位置はまだ安定しない」との事でした。

4ヶ月が過ぎた頃から首肩こりを感じることなく調子良いと思える日がでてきました。

そして「首の位置が整ってきている」と感じられるようになってきたそうです。

6ヶ月が過ぎ、肩こりは感じるが調子よく過ごせるようになりました。

まだ、「正しい首の位置を探ってしまう時はあるが、前のように首が安定しない感じはなくなった」ようです。

この頃から、うつ伏せやあお向けで頸椎の棘突起を触った時に突起の出っ張りが少なくなってきました。

これは頸椎の後弯カーブが改善されて、背骨にも変化が表れてきたという事です。

患者様もその事を実感されているようでした。

9ヶ月が経ち3週に1回のペースで施術を行っていますが、3週間全く頭痛や首肩こりを感じることなく過ごせる時もあるようです。

そして「車のヘッドレストに頭が着くようになった」と嬉しそうに話してくれました。確実にストレートネックの改善も見られています。