天寿堂整骨院・天寿堂鍼灸マッサージ院のホームページへようこそ!
はじめまして、院長の関崎直樹です。
はじめて治療院にかかられる方は、
■ どんな治療院なんだろう?
■ どんなことをするんだろう?
■ 痛い事はされないか?
■ どんな先生がいるんだろう?
などいろいろ不安だと思います。
ここでは、少しでも治療院の事を知ってもえるよう紹介させて頂きます。
天寿堂整骨院・天寿堂鍼灸マッサージ院のホームページへようこそ!
はじめまして、院長の関崎直樹です。
はじめて治療院にかかられる方は、
■ どんな治療院なんだろう?
■ どんなことをするんだろう?
■ 痛い事はされないか?
■ どんな先生がいるんだろう?
などいろいろ不安だと思います。
ここでは、少しでも治療院の事を知ってもえるよう紹介させて頂きます。
整骨院では、日常生活の動きの中で発症した痛みやスポーツをしていて痛くなった首・肩・腰や膝などの関節の痛み、
筋肉や腱や靭帯の痛みに対して電気治療、マッサージやストレッチなどを行い治療します。
保険診療内の治療では改善が見込めない時は、
鍼灸治療などの自費診療をプラスしてお奨めするかもしれません。
また、健康保険が使えない症状の場合は、自費診療にて対応させて頂きます。
患者様とご相談の上、一人一人に合った最善の治療方法や方針を決めていきます。
※健康保険の適応範囲について
基本的に健康保険は「国が定めた最低限の医療」と定義されています。
健康保険が整骨院で使えるのは、
いつ・どこで・どのようになり痛くなったのか、
また、繰り返し使っていたら痛くなったなどの原因・受傷日がはっきりしている場合です。
肩こり・慢性腰痛などには健康保険は使えません。
詳しくは、協会けんぽのホームページをご覧ください (http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3070/r141)
当院では、将来の子供たちの為、健康保険を適正に取り扱っています。
当院では鍼灸治療も行っております。
ちなみに皆さんは鍼灸治療について
どのくらいご存知ですか?
■鍼やお灸にあまり、なじみがない。
■鍼は痛い・お灸は熱い
などのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
鍼灸治療は、ツボや経路を刺激することで
自分で治そうとする力である
自然治癒力を高める治療方法です。
鍼治療では、鍼を打つと血流が良くなったり
エンドルフィンという、体の中にある痛みを抑える作用の鎮痛物質が増えるため
痛みが楽になると言われています。
灸治療では、熱の刺激で体を温めます。
また、お灸の種類や使い方によって
炎症を抑えたり、体の熱を取ったりすることもできます。
いずれも、症状や患者様の希望などを考慮して、処方させていただきます。
マッサージについてですが
「肩が凝って、よくマッサージをしてもらうのですが、その時はよくてもすぐに戻ってしまうんです」
という患者さんの声を今まで多く聞いてきました。
肩こりが起きている原因を見つけずに
肩の症状だけをマッサージしても効果は期待できません。
また、筋肉の繊維を痛めるほどの強いマッサージは逆効果だと考えます。
マッサージに様々なストレッチを加え、筋肉が緩むように考え治療していきます。
①受付で問診表への記入
記入が終わりましたら、名前が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
②問診
治療室に入りましたら、体の状態を詳しく問診させて頂きます。
いつ・どこで・どのようになり痛くなったのか・不安に思っていることなど
できるだけ具体的に教えて下さい。
問診で分かる事がたくさんあり非常に大切だと考えています。
③症状の説明
問診の後は、体全体のバランスや関節、筋肉などの体を動きや使い方などを診て、必要な検査を行います。
検査後に何が原因で、どうして痛みなどの症状が起こっているかを説明します。
一人一人の症状に合ったベストな治療方法を提案させていただき
納得をしていただいた上で施術へと移らせていただきます。
④施術終了
施術後の状態や、来院頻度・今後の治療方針について説明させていただきます。
⑤会計
受付でお会計になります。待合室でお待ちください。
☆初めての方は問診・検査に時間がかかりますので
ご予約の上、お越しいただきますようお願い致します。