鍼灸治療と手技療法
1回でお腹のムカムカがなくなり、3回でつわりが落ち着く
つわりで物が食べられず水分も摂れなくなった為、脱水で強制入院になり10日間点滴を受けていた患者様が退院された翌日に来院されました。
自宅に戻っても体調が悪く、吐き気・お腹のムカムカ・便秘・腰痛があります。
おかゆと少量のおかずは食べられているそうですが、つわりが軽くなって楽になりたとの事でした。
元々細身の体型ですが入院して3㎏痩せたそうで、元気がなく動くのもつらそうでした。
鍼灸治療と手技療法を軽めに行い、3回までは間を空けずに来院するようお伝えしました。
翌日来院時:治療後から体が楽になり、午後に溜まっていた家事をして動き過ぎたら腰に再び痛みが出たそうです。
胃の調子も良くお腹のムカムカも落ち着いているそうで、今朝はご飯を食べられたそうです。
3回目来院時(初診3日後):つわりも落ち着いてスッキリしてきたので、昨晩は鶏肉を久しぶりに食べたら吐いてしまったそうです。
しかし、一日に10回くらい吐いていたのが、今は2回くらいになったと話してくれました。
今日は腰の痛みも出ていないそうです。
4回目来院時(8日後):つわりの吐き気もだいぶ落ち着いて、脂っぽい物は避けているけど普通に食事が出来ています。
お腹のムカムカと便秘はなくなりました。
家事をした際に左腰に張った感じの痛みが残っています。
5回目来院時(13日後):つわりが落ち着いてきたので、昨日から3時間だけ仕事に行ってきたそうです。
体力が落ちていたのですごく疲れ、夕方になり腰痛もでてきたそうです。
仕事に行くと動かない訳にはいかないので、まだ病み上がりの身体で無理をしないようにお伝えしました。
7回目来院時(19日後):昨日の仕事で動きすぎてしまい疲れもあって、今朝から吐き気があり久しぶりに吐いてしまったそうです。
8回目来院時(21日後):前回治療して吐き気がなくなって体調が良くなり、食事もしっかり取れています。
顔色も良くなり、体力も戻ってきました。
11回目来院時(35日後):妊娠中期に入り赤ちゃんも大きくなってきて胃を圧迫されて気持ち悪さを感じる時もありますが、体は元気になり体調は安定しているのでつわりの治療は終了としました。
今回の患者様はインターネットで鍼灸がつわりに効果がある事を知り、実際に施術を受けて体の変化に驚かれていました。
つわりが酷くて苦しまれている方に、鍼灸治療という選択肢がある事を知ってもらいたいです。