天寿堂整骨院・鍼灸マッサージ院では整骨院で健康保険が適応できるものに対しては健康保険を使い、適応できないものに対しては自費診療にて対応させていただきます。
鍼(はり)灸(きゅう)治療、マッサージ治療に関しては自費診療のみ、健康保険を使っての施術はしておりません。
日常生活の動きの中で発症した痛みやスポーツをしていて痛くなった首・肩・腰や膝などの関節の痛み、筋肉や腱や靭帯の痛みに対して「電気治療」「マッサージ」や「ストレッチ」などを行い治療します。
保険診療内の治療では改善が見込めない時は、鍼灸治療などの自費診療を合わせてご提案することもあります。
保険診療の適応か否かは問診・検査にて判断させていただきます。
骨格、筋肉のバランスを考え行う全身調整、産後の骨盤矯正や、筋肉を強化するEMSトレーニング、疲労回復やケガの回復に使われる酸素カプセルは自費診療にて対応しております。
整骨院では、急性(一カ月以内)の痛みで、痛めた原因や日にちがはっきりしている打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)のケガや痛みに対して健康保険が使えます。
骨折、脱臼に関しては医師の同意がある場合は健康保険が使えます。
具体的には、日常生活やスポーツで筋肉を痛めたり、関節を捻ったりぶつけたりして、急に痛みがでたときや、同じ動作の繰り返しや間違った動作によって痛みが出たときなどです。
頭痛・肩こり・慢性腰痛などの慢性疾患や負傷原因のはっきりしない痛みには健康保険は使えません。
施術は療養上必要な範囲及び限度で行うものとし、とりわけ、長期または濃厚な施術にならないように務めること
つまり、保険制度を使った治療は必要最低限の範囲を保険がカバーするということが原則です。
健康保険で対応できない場合は、自費治療で対応させて頂きます。
※詳しくは、協会けんぽのホームページをご覧ください
柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方
※料金はすべて税込み価格です。
一か所の治療 | 二か所治療 | 三か所治療 | |
---|---|---|---|
一割負担 | 230~240円 | 310~330円 | 390~410円 |
二割負担 | 470~480円 | 620~650円 | 770~810円 |
三割負担 | 700~720円 | 930~980円 | 1,160~1,220円 |
一か所の治療 | 二か所治療 | 三か所治療 | |
---|---|---|---|
一割負担 | 90~100円 | 140~160円 | 170~200円 |
二割負担 | 180~200円 | 280~330円 | 340~400円 |
三割負担 | 270~310円 | 430~490円 | 520~600円 |
一か所の治療 | 二か所治療 | 三か所治療 | |
---|---|---|---|
一割負担 | 50~60円 | 100~120円 | 130~160円 |
二割負担 | 100~120円 | 200~240円 | 260~320円 |
三割負担 | 150~180円 | 300~370円 | 390~480円 |
※健康保険のみ治療の場合、上記料金に加え衛生管理料110円がかかります。
※健康保険の自己負担の割合について
・6歳(義務教育就学前)未満の方は2割負担
・6歳以上70歳未満の方は3割負担
・70歳以上から74歳未満までの方は2割負担 (現役並み所得者は3割負担)
・75歳以上の方は1割負担又は2割負担 (現役並み所得者は3割負担)
健康保険が使えない症状に対しての施術を行うことができます。
自由診療では治療方法や扱える症状に制限がないため、より効果的な治療が提供できます。
具体的には、保険診療では痛みのある負傷された部分の施術しか出来ないのに対し、自由診療では全身の状態を考えて痛みが起きた根本原因にアプローチすることもできます。
※料金はすべて税込み価格です。
初診料1,980円
再診料1,100円(前回来院より2ヶ月以上空いた場合)
鍼灸治療 | 3,520円~5,060円 |
---|---|
逆子治療(鍼灸) | 2,420円 |
整骨院の保険診療に加えて行う鍼灸治療 | 1,870円~3,410円 |
天寿堂では、不調や痛みを起こす前に身体を調整することで毎日健康で元気に過ごせるようにメンテナンス治療を行っています。
鍼灸治療では、東洋医学と西洋医学を融合させた独自の治療で体調の管理、痛みのコントロールなどを行います。
また、全身の骨格や骨盤・筋肉にアプローチをして全身のバランスを整える全身整体や産後の骨盤矯正も行っております。
日々の生活での体の使い方や姿勢、食生活、運動不足、生活リズムなどが影響して体の不調やバランスが崩れることがありますが、鍼灸治療や全身整体などで定期的にメンテナンス治療を行い、痛みのコントロールや動ける身体を維持していけるように予防治療に取り組んでいます。
15分 | 2,810円 |
---|---|
20分 | 3,740円 |
30分 | 5,610円 |
産後の骨盤矯正 | 5,610円 |
---|---|
全身整体 | 5,610円 |
スポーツコンディショニング整体 | 5,610円 |
8回券 | 42,240円(初診料含む) |
60分 | 1,800円 |
---|---|
90分 | 2,700円 |
回数券60分 8回券 | 12,000円 |
回数券90分 8回券 | 18,000円 |
1回 | 2,000円 |
---|---|
回数券 10回券 | 15,000円 |
回数券 24回券 | 30,000円 |
鍼+灸+マッサージ | 3,630円~3,850円(初診時は+1,980円) |
---|
頭痛に直接影響を起こしやすい首周りの筋肉の張りや痛みを鍼灸治療で軽減させます。
を繰り返さないように、首や肩の位置を正すようにマッサージ・ストレッチを行います。
鍼+灸+マッサージ | 3,630円~3,850円(初診時は+1,980円) |
---|
肩周りの硬い筋肉を直接鍼灸治療で軽減させます。
肩こりに影響を起こしやすいストレートネックや猫背・巻き肩などの改善を考えてマッサージ・ストレッチを行います。
鍼+灸+マッサージ | 3,630円~3,850円(初診時は+1,980円) |
---|
腰の筋肉や神経周り対して直接鍼灸治療で痛みを軽減させます。
関節可動域を正常に戻して正しい姿勢を保てるように、股関節や腰回りの筋肉に対してマッサージやストレッチを行います。
鍼+灸+マッサージ | 3,850円~4,400円(初診時は+1,980円) |
---|
肩こりや腰痛を起こしている原因に対して鍼灸治療で症状を軽減させます。
症状を繰り返さない身体に変えていくように、マッサージやストレッチを行います。
鍼+灸+マッサージ | 3,630円~3,850円(初診時は+1,980円) |
---|
変形性膝関節症や慢性的な膝痛に対して膝に鍼灸治療を行い痛みの軽減を図ります。
痛みと関連している腰や脚の筋肉のマッサージ・ストレッチ、膝関節の正常な位置を考え矯正を行うこともあります。
保険診療の料金+鍼灸をした場合 | +1,980円~2,750円 |
---|
急性期の膝の痛みに対して鍼灸治療で症状の軽減を図ります。
痛めた膝の部分のみマッサージ・ストレッチを行います。
鍼+灸+マッサージ | 3,630円~3,850円(初診時は+1,980円) |
---|
寝違えを起こした後、何ヶ月も経っている場合には保険は使えません。
また首のみ治療をしても改善されにくい事があります。
首に鍼灸を行い痛みの軽減を図り、肩・背中・頭の位置など正しい位置に戻すように考えマッサージ・ストレッチを行います。
保険診療の料金+鍼灸をした場合 | +1,980円~2,750円 |
---|
寝違えを起こして間もない痛みの場合は、首に鍼灸を行い痛みを軽減させた後に動きを良くする手技を行います。
保険診療の料金+鍼灸をした場合 | +1,980円~2,750円 |
---|
ぎっくり腰の原因に対して直接鍼灸治療で痛みを軽減させます。
腰回り筋肉に対してマッサージ・ストレッチを行います。
※原則ぎっくり腰には保険が使えますが、ヘルニアと診断されている場合や他の医療機関に通われている場合は自費診療で対応します。